「どのような場合に参加できるのですか?」という質問について |
3/9当日、またはその日を含めた前後の期間中に、展覧会開催のご予定のある方や、 アートスペース、または個人で何かを企画されている方で、39(サンキュー)アートの主旨にご賛同いただける方ならどなたでもご参加が可能です。 ご参加を希望される方は「39@rtの日」を普及する会」まで、「39アート参加希望」と明記の上、以下の@〜Eまでの情報をメールにてご連絡ください。 当サイトにて「2002年・参加者リスト」として随時UPしてご紹介させていただく予定です。 @ ギャラリー名、または個人名 A WEBサイトのURL B メールアドレス (↓A と B がない場合は、C と D を明記してください) C ご住所 D 電話番号 E 「39アート」の催しで提供できるサービス内容を簡単にご説明ください。 (80〜100文字程度でお願いします) (サービスの内容は各自自由に設定してください) |
「サービスの内容に」ついて |
参加される方は、アートに関係する企画を行う場所でしたら、アートスペース、個人、Shop経営者、団体等のジャンルは全く問いません。サービスの内容の方法も各自自由に行って下さい。 たとえば、 ・個人で無料ギャラリートークを主催される方 ・団体で無料、または格安のイベントを企画される方 ・通常有料である展覧会入場料金が当日だけサービスになるアートスペース ・通常より割引価格でアーティストグッズなどを販売するサービス ・展覧会開催中にアーティストの出品作品が割引になるサービス ・ご来場者にはもしかしてお茶のサービスとか ・なにかいつもよりもちょっとだけ特別!なことがあるナイショ企画とか などなど、その他にも考えられる、あらゆるアートに関する楽しいアプローチでサービスできる内容をお待ちしています。 また、その日1日だけとは限らず、「39アートWEEK」 と称して何かを行うことも可能です。 (基本的にアートのお祭り週間のようなものです。) 【ご注意】 「39@rtの日を普及する会」のホームページは、あくまで39アートの日に関する情報のみをご提供する場です。掲載されたそれぞれの企画・イベント内容の詳細につきましては、それぞれの主催者に直接メールや電話等でご確認下さい。また、39@rtの参加者側で発生した事件・事故などにつきましては、当会では一切の責任を負いかねますので、その旨予めご了承下さい。 |
「参加受付の締め切り」について |
締め切りは前日の3/8までにご連絡ください。(すでに終了いたしました。有り難うございました。) |
「マークのご使用方法」について |
2002年のポスターデザインをUPしました。 http://www.ask.ne.jp/~factory/news/39art/2002/39mark_2002.htm 期間中の会場掲示用として、またはチラシなどにご利用頂けます。(ポスター状にされる方は拡大コピーしてご利用ください。) 参加された方は、各ページ上にある、赤のハートマークの画像をダウンロードして、ご自身のホームページのメインページへの掲載にご使用のうえ、「39@rtの日」を普及する会のTOPページと相互リンクをお願いします。 マークをご使用いただく方法は、個人でバッチを作られるなど基本的になんでも自由です。 ※マークは誰でもご自由にご使用が可能ですが、「39アートの日」の主旨の広がりと可能性、各参加者のご紹介などが主な目的となっておりますので、このマークを掲示されるにあたっては、「39@rtの日」を普及する会までご一報をいただけますよう、宜しくお願いいたします。 各サービスの場所と内容が、皆様にこのページでまとめて御覧頂けるように告知のご協力をさせていただきたいと思っています。 沢山の方のご参加をお待ちしております。 ※2001年・2002年ポスターデザイン:斉田直子 |